神奈川県内退出意向路線一覧(2006年度)

かながわ駅からバス路線案内 > 神奈川県退出意向路線一覧 > 退出意向路線(2006年度)

2002年4月11日の神奈川県生活交通確保対策地域協議会による発表以後、退出意向の申し出をした路線が毎年のように発生しております。
ここでは、2006年度(2006年3月31日以降)に発表した該当路線の一覧をご紹介します。

2007年9月21日更新、31系統の変更実施を反映しました。

参考文献:神奈川県庁公式サイト記者発表資料(2006年3月31日ほか)、横浜市交通局公式サイト、神奈川新聞公式サイト、朝日新聞(2006.9.16)、ほか

横浜市 本数減少等 横浜市生活交通バス路線維持検討路線 暫定運行対処路線

1.路線廃止・変更予定系統一覧(横浜市)

2006.10.23追加:廃止に関して10月15日前後から説明会が4箇所で開かれました。
あいにく私は参加できませんでしたが、いろいろな方の話を聞いていると、一方的な形式でありかつ配られた資料も思ったほど内容が乏しかったとのことでした。

ただし、一部路線は補助金を導入して路線維持に努める方針があります。詳しくは横浜市生活交通バス路線維持検討路線を参照してください。

会社名 系統 起終点1 主な経由地 起終点2 備考
結果
退出対象区間(下段)
横浜市営 14 新子安駅西口 鶴見駅西口・末吉・師岡町 新横浜駅
梶山
2007.-3.31一部廃止
290系統暫定運行
安養寺前〜新子安駅西口
(利用者減少による、鶴見駅から新横浜(104系統に移行)・梶山方面は対象外)
17 鶴見駅 明神前・新興駅・大黒大橋・L8バース スカイウォーク
生麦
2007.-4.-1路線再編
明神前・新興駅・大黒大橋・大黒海づり公園 スカイウォーク
スカイウォーク入口〜L8バース〜スカイウォーク(一部区間は大幅減便)
スカイウォーク入口〜流通センター〜大黒海づり公園
(利用者減少による、横浜さとうのふるさと線は減便対象)
24 横浜駅西口 六角橋・内路 生麦 2007.-3.31廃止
290系統暫定運行
38系統経路変更
内路〜西寺尾小学校前、入江1丁目〜入江橋
(利用者減少による、内路〜入江橋の対象外区間は213系統に移行、新町経由も同時実施)
38 鶴見駅西口 安養寺・飯山・内路 大口駅 2007.-3.31一部廃止
291系統暫定運行
経路変更
安養寺・飯山・内路・六角橋北町・片倉町駅・三ツ沢 横浜駅西口
内路〜大口駅、六角橋北町〜下耕地、片倉町駅〜片倉町入口
(利用者減少による
横浜駅西口行きは六角橋北町から東神奈川駅経由に変更、白幡・飯山循環は現行どおり)
61 磯子駅 新杉田駅・木材港入口 富岡バスターミナル 2007.-3.31一部廃止
294系統暫定運行
新杉田駅 木材港入口・富岡バスターミナル・なぎさ団地 リネツ金沢
木材港入口・富岡バスターミナル・なぎさ団地/並木中央 金沢工業団地
木材港入口〜富岡バスターミナル〜なぎさ団地/並木中央〜リネツ金沢/金沢工業団地
(利用者減少による、鳥浜町線は対象外)
95 横浜駅西口 三ッ沢総合グランド・第三京浜・川和町 市が尾駅 2007.-3.31廃止
市民病院入口〜新開橋(第三京浜区間)
(利用者減少による)
109 桜木町駅 日本大通り駅県庁前・L8バース
日本大通り駅県庁前・大黒海づり公園
日本大通り駅県庁前・流通センター
スカイウォーク 2007.-4.-1経路変更
横浜駅西口 L8バース
スカイウォーク入口〜L8バース〜スカイウォーク(一部区間は大幅減便)
スカイウォーク入口〜流通センター〜大黒海づり公園
山下ふ頭入口〜大黒税関(首都高速区間)
横浜駅西口〜スカイウォーク入口(首都高速区間)
(利用者減少による、桜木町駅・横浜駅東口の乗り入れは2007.-3.31廃止)
122 東神奈川駅東口   テクノウェイブ 2007.-3.31廃止
新町〜テクノウェイブ
(利用者減少による)
ここからは6月30日の市バス再構成案より追加された路線です。(2006.9.20一部変更)
横浜市営 10 市電保存館 磯子駅・杉田駅・栗木町 峰の郷 2007.-3.31一部廃止
中原〜栗木町、萩台〜峰の郷
(経営改善が困難)
11 桜木町駅 港の見える丘公園・平楽・中村橋・蒔田駅・井土ヶ谷 保土ヶ谷駅東口 2007.-4.-1譲渡
神奈中へ
港の見える丘公園〜蒔田駅
(経営改善が困難)
18 生麦 鶴見駅・元宮・尻手駅・(江ヶ崎) 矢向駅 2007.-3.31一部廃止
鶴見区役所前〜矢向駅
(経営改善が困難)
26 横浜駅 横浜税関・マリンタワー・小港橋・本牧ふ頭入口 横浜港シンボルタワー 2007.4.-1減便
D突堤入口〜横浜港シンボルタワー
(利用者が少なく収入効率が低い、本牧車庫行きは対象外)
27 鶴見駅 潮田(→)/仲通(←) 安善町 2007.4.-1減便
汐鶴橋通〜大東町、入船橋〜汐鶴橋通り、入船橋〜安善町
(経営改善が困難)
31 横浜駅西口 東神奈川駅・白幡・大口駅・浦島丘・東神奈川駅 横浜駅西口 2007.-8.20一部廃止
一部停留所新設
大口駅〜入江1丁目
(利用者が少なく収入効率が低い、大口駅折り返しに変更)
33 市が尾駅 泉田向・柚の木谷・中川駅入口・あざみ野駅・元石川町 たまプラーザ駅 2007.-3.31短縮
泉天ヶ谷公園〜荏田高校入口、折田公園前〜中川駅入口、荏田新道〜牛込
(経営改善が困難、あざみ野駅〜たまプラーザ駅間を廃止)
42 一の瀬 末吉橋・鶴見駅・汐鶴橋通 汐入町2丁目 2007.-3.29廃止
鶴見中央四丁目〜汐鶴橋通
(利用者が少なく収入効率が低い)
47 保土ヶ谷車庫 藤棚・西前町・戸部本町・桜木町駅・吉田橋 山下ふ頭 2007.-3.31廃止
292系統暫定運行
西前町〜御所山〜戸部一丁目、桜木町駅〜吉田橋〜尾上町
(経営改善が困難、桜木町〜山下ふ頭は2007年1月15日廃止)
54 根岸駅 本牧市民公園・日産工場 海づり桟橋 2007.-3.31一部廃止
D突堤入口〜海づり桟橋
(統合・再編で効率化)
(他の廃止予定線は大幅減便等対象路線に掲載、未掲載のものは対象外)
57 浅間町車庫 浅間下・西平沼橋・御所山・桜木町駅 パシフィコ横浜 2007.-3.31一部廃止
292系統暫定運行
平沼町1丁目〜西平沼橋、西前町〜御所山
(利用者が少なく収入効率が低い、桜木町〜パシフィコ間は残存)
60 磯子駅 山王谷・広町・弘明寺 南区役所 2007.-4.-1譲渡
神奈中へ
磯子駅〜芦名橋〜浜小学校、南区役所〜通町1丁目
(経営改善が困難)
72 鶴見駅 末吉橋 江ヶ崎 2007.-4.-1譲渡
臨港グリーンバスへ
末吉橋〜江ヶ崎
(利用者が少なく収入効率が低い)
73 中山駅
中山駅北口
川和町・川和高校 センター南駅 2007.-3.31一部廃止
川和町〜川和高校入口
(経営改善が困難、中山駅北口発着便が廃止)
80 中山駅北口 佐江戸・星ヶ谷・都筑ふれあいの丘 センター南駅  
星ヶ谷〜平台
(経営改善が困難)
81 横浜駅西口 片倉町・菅田町入口・西菅田団地 菅田町 2007.-3.31廃止
291系統暫定運行
片倉町入口〜片倉町駅
(経営改善が困難)
93 市電保存館 磯子駅・杉田駅・栗木町・氷取沢 磯子台団地 2007.-3.31廃止
293系統暫定運行
中原〜栗木町
(経営改善が困難)
96 横浜駅西口 六角橋北町・菅田町入口 八反橋 2007.-3.31廃止
291系統暫定運行
下耕地〜六角橋北町
(統合・再編で効率化)
99 桜木町駅 中華街・元町・本郷町・本牧・根岸駅 磯子駅 2007.-4.-1経路変更
山下町〜元町
(統合・再編で効率化、尾上町経由に変更)
100 新杉田駅 杉田坪呑・上中里団地 洋光台駅 2007.-3.31廃止
293系統暫定運行
杉田坪呑中央〜向坂
(統合・再編で効率化)
114 横浜駅西口 市民病院入口・松本・神奈川区総合庁舎 東神奈川駅西口 2007.-3.31廃止
東横反町駅〜東神奈川駅西口
(利用者が少なく収入効率が低い)
121 新横浜駅 羽沢団地・三枚町・羽沢 保土ヶ谷車庫 2007.-4.-1譲渡
神奈中へ
三枚町〜池の谷戸
(経営改善が困難)
127 横浜駅 中華街・元町・間門 本牧車庫 2007.-3.31廃止
山下町〜元町
(統合・再編で効率化、代替で105系統の間門経由便新設)
134 桜木町駅 山元町・麦田町・見晴交番・みなと赤十字病院 本牧車庫 2007.-4.-1譲渡
フジエクスプレスへ
本郷町〜見晴橋
(経営改善が困難)
201
202
横浜駅西口 和田町・岡沢町 横浜国大 2007.-3.31一部廃止
岡沢町〜横浜国大
(経営改善が困難、循環線は201が廃止(暫定対処にて存続)、202は対象外)
300 新横浜駅 横浜労災病院・新開橋 仲町台駅  
仲町台駅〜新開橋港北インター
(利用者が少なく収入効率が低い、路線短縮?)
302 港北ニュータウン車庫 センター南・センター北・北山田・新北川橋・仲町台 港北ニュータウン車庫 2007.-3.31一部廃止
仲町台駅〜新北川橋
(経営改善が困難、仲町台駅〜新北川橋以外すべて廃止)
303 センター南駅 大原・勝田丸沢 新北川橋 2007.-3.31廃止
茅ヶ崎貝塚橋〜新栄高校北口、仲町台駅〜新北川橋
(経営改善が困難)
308 センター南駅 北部病院・大丸・星ヶ谷・折本北 仲町台駅  
仲町台駅〜長福寺前〜星ヶ谷、開戸〜大丸、都筑水道局土木前〜北部病院〜センター南駅
(経営改善が困難)
310 センター南駅 瑞雲寺・石橋・新開橋 仲町台駅  
仲町台駅〜新開橋
(利用者が少なく収入効率が低い、川和台経由石橋行きは対象外)

2.本数大幅減少予定等該当系統一覧

ここでは大幅減便のほか、退出区間のない廃止予定路線を載せます。なお、詳細が必要なものは併せて明記しています。

会社名 系統 起終点1 主な経由地 起終点2 備考・結果
横浜市営 17 鶴見駅 明神前・新興駅 横浜さとうのふるさと 2007.-4.-1
181に独立
19 鶴見駅 宝町 新子安駅 減便
新子安駅 宝町・生麦 新子安駅
新子安駅〜大黒海づり公園入口線に変更予定
現行ルートを維持
41 中山駅 佐江戸・新羽駅・大倉山駅・新横浜駅・小机駅 川向町折返場 左記以外対象外
2007.-3.31一部廃止
54 根岸駅 本牧市民公園・日産工場・ポートハイツ・本郷町・元町・県庁前 桜木町駅 2007.-3.31一部廃止
本牧市民公園・日産工場・ポートハイツ・小港・間門 根岸駅
68 横浜駅西口 洪福寺・久保山・浦舟町 滝頭 減便
79 関内駅北口
日本大通り駅県庁前
吉野町・蒔田駅・永田町 平和台 減便
120 新横浜駅 菅田町入口・西菅田団地 菅田町 2007.-3.31廃止
126 根岸駅 間門・小港・本牧ふ頭入口・本牧三渓園入口 根岸駅 再編
2007.-3.31廃止
162
(100円バス)
横浜駅 美術の広場前・パシフィコ横浜 赤レンガ倉庫 2007.-3.31廃止
201 横浜駅西口 松本・岡沢町・和田町・洪福寺 横浜駅西口 2007.-4.-1
暫定運行開始

3.横浜市生活交通バス路線維持検討路線

本ページ掲載の廃止対象路線のうち、廃止によって交通不便地域が発生する懸念がある路線については「横浜市生活交通バス路線」として補助金を導入し、利便性を確保する方針を発表しました。

対象路線・対象用件は下記の通りです。(一部編集)

対象案件

対象路線

路線の維持が必要と認められて市が指定した本表掲載路線については、今後運行事業者を公募にて決定する方針です。
※応募がない場合は市営バスとして残す方向でいます。

注意:下記対象路線すべてが維持されると決まったわけではないこと、ご了承ください。

維持対象系統番号

10、11、17、18、26、27、33、54、60、72、73、80、109、121、134、300、302、308、310の各系統

この内、経路が変更される路線を下記に掲載します。(一部不明箇所あり)
なお、記載がない系統は現行ルートと同じを予定しております。

系統 維持制度による変更内容
10 磯子駅〜杉田駅〜栗木町〜峰の郷に縮小(磯子駅〜市電保存館を廃止)
18 鶴見駅〜元宮〜尻手駅〜矢向駅に縮小?(鶴見駅〜生麦及び矢向〜江ヶ崎を廃止)
26
54
両路線を統合
33 市が尾駅〜牛谷戸〜柚の木谷〜中川駅入口〜あざみ野駅に縮小(あざみ野駅〜たまプラーザ駅を廃止)
60 磯子駅〜山王谷〜広町〜弘明寺〜南区役所循環に縮小(磯子駅〜磯子車庫を廃止)
73 中山駅北口→貝の坂→川和町→川和高校線を廃止
109 横浜駅西口発着路線のみ存続(大黒海づり公園線も横浜西口発着に変更)
121 保土ヶ谷車庫〜大門通〜保土ヶ谷駅西口を延長
峰小学校以降は洪福寺経由で保土ヶ谷駅西口発着に変更
134 本牧大里町〜本牧車庫を廃止、本牧原〜本牧大里町は循環化
桜木町〜本牧元町循環に変更、桜木町行きは大鳥中学校経由の予定
302 仲町台駅〜新栄高校北口〜新北川橋のみ
300
310
両路線を統合

実施予定:2007年4月1日予定

(2006.12.23追記)12月21日の発表で、一部路線の移譲先が決まりました。その一覧を下記に記載します。
下記以外は現時点では横浜市営として残ります。

系統番号 譲渡先
11 神奈川中央交通
60 神奈川中央交通
72 臨港グリーンバス
121 神奈川中央交通
134 フジエクスプレス(注1)

注1:フジエクスプレス…富士急行系列のバス会社で、新宿〜駒ヶ根・岡谷の高速バスと東京都港区のコミュニティーバス「ちぃばす」を運行しています。

参考資料:廃止に関する説明会で配られた「横浜市生活交通バス路線維持制度について」(資料提供:本ページをご覧になった方)


4.暫定運行対処路線

上記項目「横浜市生活交通バス路線維持検討路線」の対象にならなかった路線の内、さらに一部の路線については、路線の統合や減便などで暫定的に2009年3月まで運行するとの発表もありました。
その一覧として、対象系統と暫定措置の内容を掲載します。
(2006.12.27更新)系統番号の記載と一部説明の追記をしました。

対象系統 暫定路線の内容
68 利用者動向を見て本数減便による存続
30分→40分おきに変更
79
(関内方面)
蒔田駅バリアフリー化の動向を見て本数減便による存続
8〜12時台に約5本減便
201 本数減便による存続(横浜国大の乗り入れは廃止)
日中時間帯に1時間に1本
61 経路変更による減便、294系統として運行
新杉田駅〜富岡バスターミナル富岡並木地区センター(仮、新設)〜なぎさ団地循環のみ
※富岡バスターミナルには入りません
日中1時間に1本(8本)
93
100
路線統合、293系統として運行
93系統の磯子台団地方面からの磯子駅行きを上中里団地経由にして対応
(100の全線と93の磯子駅〜市電保存館は廃止)
本数は現状維持で平日が平均1時間あたり2本(30本)、土休日が同1本
14
24
路線統合と減便、290系統として運行
新子安駅〜内路〜白幡〜安養寺〜新子安駅循環線に変更
両方向とも日中1時間に1本(各8本)
38
81
96
路線統合と減便、291系統として運行
横浜駅〜三ツ沢〜片倉町入口〜片倉町駅〜六角橋北町〜内路〜松見町〜大口駅線に変更
日中1時間に1本(8往復)
47
57
路線統合と減便、292系統として運行
桜木町駅〜戸部本町〜御所山〜西前町〜西平沼橋〜平沼町1丁目〜浅間下〜浅間町車庫線に変更
日中1時間に1本(8往復)

実施予定時期:2007年4月(3月31日に既存路線廃止、4月1日新設)

暫定対処路線のその後

(2009.-7.17追記)
2009年4月に運行期限を迎えましたが、採算が取れる見込みがあったことより、次の変更を実施して全線営業運行路線に昇格しました。(下記内容の実施日は2009年4月1日です)

系統 変更内容
290 廃止
代わりに38系統鶴見駅西口〜新子安駅〜六角橋〜東神奈川駅〜横浜駅西口線を新設(6本)
291 8→7本に減便
292 57系統桜木町駅〜パシフィコ横浜線と統合
浅間町車庫〜桜木町駅〜パシフィコ横浜に変更し、8→4本に減便
293 一部便を中型車使用に変更して減便
294 平日・土曜の一部便をなぎさ団地経由富岡バスターミナル発着に変更、新杉田駅基準で計8→6本に減便

表紙に戻る | 退出意向路線のトップに戻る